スキル胃癌ステージⅣの男、富士登山を目指す

抗癌剤治療中ですが、5年後富士登山が出来る様に頑張ります。

大文字登山

【2018/11/11(日)】

 7/20の手術以降、3回目の大文字登山に行きました。朝の6時15分に起床し、6時30分に車で約20分の銀閣寺前パーキングへ。前の2回は、カミさんが心配してくれて、今までついて来たことは無いのに一緒に来てくれましたが、今回は、一人で来ました。2018平成30(2018)年になって15回目の大文字登山です。昨年は、100回弱登りました。今年は、100回以上を目標にしていたのですが、思わぬ病気になってしまって、全く計画通り行っていません。

 

 大文字山は、標高465mで、8/16の大文字の送り火で有名ですが、京都を一望できる大パノラマが堪能できる所としても有名です。

 

 登山と言っても、ハイキングのような感じで登山道も完ぺきに整備されています。また、三角点まで行かずとも、「大」の字の一角目の「一」の弘法大師の御堂が有り、そこまで登れば十分で、私もそこまで終わりにする事が、ほとんどです。

 

 駐車場から、ゆっくり歩いて、約40分で、下記のような京都市一望スポットに到着します。写真の右上の山が比叡山で、尾根沿いに大文字山に連なっています。写真の右下は大文字の送り火の時の火床を置く所です。ここからは、空気が澄んでいる時は、何と大阪のあべのハルカスが、見えたことが有りした。

 

 

f:id:a7792bc:20181112210004p:plain

 

 ここには、常連さんがたくさん居られて、80歳以上の方も居られます。そして、毎朝6:30にラジオ体操をしているのです。お話を聞いてみると、「去年は300回登った」とか、「去年、登らへんかったのは、3日だけやったな」など猛者揃いで、驚きます。

 私自身が、大文字に定期的に登るようになったのが2016年からでした。昨2017年は、朝の4時に起床して、ヘッドライトを付けて暗いうちから登り、朝焼けの京都市街を見るという事もしました。何と、そんな早くにも、何人も登っているのです。時には、バックパッカーの若者が、寝袋で寝ているなんて事も有りました。

 

 登山道にもお地蔵さんがあり、ここに来れたことに感謝し、又、来させてもらいますと願って下山し、午前8時30分前に帰宅しました。良い一日の始まりでした。